2021年07月23日22:16
カヤック体験の後
接岨狭温泉
森林の湯に行こうと思っていたけれど
どうやらコロナ関係で?
やっていないとか??
(詳しくはご確認下さい)
ならば「もりのいずみ」温泉だっ‼→こちら
・・・・・と思ったら
定休日
_| ̄|○ 。。。
なんてこった。。。。
楽しみにしていたのに。。。。
落ち込むアタシ
娘はそんなに温泉愛
が無いので
「あらそお。」って感じだけど
個人宅らしい日帰り温泉に電話するも
川根の人以外は受付不可
コ、、、コロナめーーー
ならば
寸又峡温泉は、、、、
通行止めは解除されたものの
時間制限があり
・・・
落ち着かない
あきらめるかーーー
。゜(T^T)゜。くぅぅ~~~~~
とりあえず
カヤック体験場近くの
奥大井湖上駅へ→こちら

おおおおっ♪
なんかのCMで観たことある

パチンコABCだー

駅まで歩いて行けるらしく
登ったり下りたり

電車が来たーーーと走ったり



しばらく待って
逆からくる電車の
写真撮影

湖上駅の森のカフェは
土日しかやっていないみたい。。。

お休みか~い
ラッシュガード(水着)のままだったから

え?
お茶が600円❕❓
湖上駅ボッタクリ!
と
よく見たら
お茶っ葉
の自販機
冷たいお茶と勘違いして買うトコだった。。。。(;^ω^A

湖上駅近くの駐車場はわかりにくく
(親切に説明してくれているページ→こちら)
少し遠い駐車場
長島公園駐車場
から
10分ほど余分に歩いたし
汗だく

でベタベターーー

でもまぁ途中の道路わきに
岩瀧不動堂とやらを見つけ

道路の向かい側には滝を発見❣
めっちゃ涼しーーー!
往復2キロほど余分に歩く元気があれば
ちょっと遠い長島公園駐車場
もおすすめ

駐車場目の前には大きな吊り橋
まぁ、頑丈で怖くないから面白味は少ないかもだけど。
橋を渡れば、遊歩道もあったみたい。

途中にこんな景色ものぞめます。
滝で涼んだものの。。。
・・・
やっぱ温泉入りたい。。。
ゆる宿さんは、シャワーのみだったよねー
で
結局、川根温泉まで戻る事に
途中
塩郷の吊り橋へ

手が離せない~
何度か渡った事あるはずだけど
こんなに怖かったっけ?
高いよ~
こわいよ~

吊り橋から
徒歩2分の夫婦滝
ここは涼し~♪

カモシカの子供?
道路わきにひょっこり出てきてくれました。
川根温泉 ふれあいの湯→こちら には
(こちらは川根の人限定ではありませんでした)
娘が幼稚園の時SL遠足で来てから
夫と数回来たかなぁ
娘は覚えていないらしい。
スッキリさわやか~

ようやく宿の
「ゆる宿Voketto」さんに向かいます
(つづく)
カヤック体験(川根1)→こちら
ゆる宿Voketto(川根3)→こちら
パラグライダー体験(川根4)→こちら
奥大井湖上駅(川根2)
カヤック体験の後
接岨狭温泉

どうやらコロナ関係で?
やっていないとか??

(詳しくはご確認下さい)
ならば「もりのいずみ」温泉だっ‼→こちら
・・・・・と思ったら
定休日
_| ̄|○ 。。。
なんてこった。。。。
楽しみにしていたのに。。。。
落ち込むアタシ
娘はそんなに温泉愛

「あらそお。」って感じだけど
個人宅らしい日帰り温泉に電話するも
川根の人以外は受付不可

コ、、、コロナめーーー

ならば
寸又峡温泉は、、、、
通行止めは解除されたものの
時間制限があり
・・・
落ち着かない

あきらめるかーーー
。゜(T^T)゜。くぅぅ~~~~~
とりあえず
カヤック体験場近くの
奥大井湖上駅へ→こちら

おおおおっ♪
なんかのCMで観たことある


パチンコABCだー

駅まで歩いて行けるらしく
登ったり下りたり


電車が来たーーーと走ったり




しばらく待って
逆からくる電車の
写真撮影


湖上駅の森のカフェは
土日しかやっていないみたい。。。


お休みか~い
ラッシュガード(水着)のままだったから
かなり暑くて汗だくになり
涼む場所が欲しかった・・・

自販機見っけ♪

え?
お茶が600円❕❓
湖上駅ボッタクリ!

と
よく見たら
お茶っ葉

の自販機

冷たいお茶と勘違いして買うトコだった。。。。(;^ω^A

湖上駅近くの駐車場はわかりにくく
(親切に説明してくれているページ→こちら)
少し遠い駐車場

長島公園駐車場
から
10分ほど余分に歩いたし
汗だく


でベタベターーー


でもまぁ途中の道路わきに
岩瀧不動堂とやらを見つけ

道路の向かい側には滝を発見❣

めっちゃ涼しーーー!

往復2キロほど余分に歩く元気があれば
ちょっと遠い長島公園駐車場



駐車場目の前には大きな吊り橋
まぁ、頑丈で怖くないから面白味は少ないかもだけど。
橋を渡れば、遊歩道もあったみたい。

途中にこんな景色ものぞめます。
滝で涼んだものの。。。
・・・
やっぱ温泉入りたい。。。

ゆる宿さんは、シャワーのみだったよねー
で
結局、川根温泉まで戻る事に

途中
塩郷の吊り橋へ

手が離せない~
何度か渡った事あるはずだけど
こんなに怖かったっけ?

高いよ~
こわいよ~


吊り橋から
徒歩2分の夫婦滝
ここは涼し~♪


カモシカの子供?
道路わきにひょっこり出てきてくれました。
川根温泉 ふれあいの湯→こちら には
(こちらは川根の人限定ではありませんでした)
娘が幼稚園の時SL遠足で来てから

夫と数回来たかなぁ
娘は覚えていないらしい。
スッキリさわやか~


ようやく宿の
「ゆる宿Voketto」さんに向かいます

(つづく)
カヤック体験(川根1)→こちら
ゆる宿Voketto(川根3)→こちら
パラグライダー体験(川根4)→こちら