2022年11月07日11:06
先月の長野大会
(新潟ユキさんと組ませてもらって女子ペア全勝♪
チームも優勝
)
につづき
今回 初参加
新潟 糸魚川で行われる
第20回 全国スポレック大会へ
→新潟県スポレック協会
室内スポンジテニスで
黄色いプラスチックのラケット
ネットは90cm
(新潟発祥)
静岡はネット120cmなので
90は入りやすいんだけど
戦い方がちょっと違って慣れない。
一日目は混成ペアのみ
二日目は男子ペア、女子ペアのみ

私は女子ペアが見つからず一日目の
混成B(40歳~)にチョゲりんと参加
一応全勝で決勝リーグへ
(2回勝っただけだけど
)

ウメちゃん&リエさんペアに敗退。
でも楽しかった

因みにウメちゃんは
静岡からバイクで下道11時間かけての参加の変態。
↑ウメちゃんのバイク隠し撮り
かっこいいーーー

糸魚川駅目の前のジオパーク泊
7,000円の40%引き 1000円チケット付き
朝食無料だけど期待しない方が良い。
ジュンコちゃんのお陰でお安くなった♪ありがと。

夜は居酒屋 あやふ野
歩いて3分ほど
新潟はやっぱ日本酒ですよねぇ♪
「月不見の池」が好みかなー
ちょっとフルーツ感がある香り。

明太もつ鍋美味しかった
鍋や雑炊は店員さんがいちいち眼の前で作ってくれます
やさしい~
店内ずっと昭和なヒット曲が流れていて
昭和世代歌う~w

因みに私は
居酒屋行く前に
部屋で我慢できずにジュース飲みましたけどなにか?
運動後
宿ついたら
風呂上がりはビール飲むでしょ
ねぇ
やっぱwww

2日目快晴
ホテルから北へ
5分ほど歩くと展望台
日本海はもっと入り組んだイメージだけど
ここはだだっ広いのね。

今日はホントは
公民館の掃除当番だったけれど
次男が代わりに行ってくれた。
助かったサンキュ♪m(_ _)m

展望台から駅方面
整備された景色。
たまたま前日にTVでやってたけど
6年前の火事は酷かったよね、、、
どの辺りだったんだろう?

試合が無いので
ちょっと近くの美山公園へ
あったかいからチョゲちゃん半袖w
運転アリガトね~

紅葉見れた♪

リエさんが教えてくれた
シフォンケーキ屋さんフェルエッグ
ホントに美味しい


試合後の練習参加
めっちゃ楽しかった

静岡勢はたくさん入賞すごーーい

覚えているのだけ書いておきます。
間違ってたらゴメンなさい直しますm(_ _;)m
混成A優勝 上ぽん&ミクちゃん
混成B3位 うめちゃん&リエさん
男子A優勝 毛利親子(愛知)
2位 ユウスケくん&ショウタくん
3位 上ぽん&ゆうごくん
男子B優勝 まーちゃん&うめちゃん
男子C3位 アキラ先生&ゼキさん
女子A優勝 ミクちゃん&ゆいちゃん
女子B優勝 ナオコさん&サナエさん
2位 もっちー&みどりちゃん
3位 リエさん&ジュンコちゃん

帰り道
3℃の白馬でお蕎麦「ききょう屋」
家に着いたら午前0時15℃。
みなさまお疲れ様&ありがとうございました!
全国スポレック大会
カテゴリー │スポレック
先月の長野大会
(新潟ユキさんと組ませてもらって女子ペア全勝♪
チームも優勝

につづき
今回 初参加

新潟 糸魚川で行われる
第20回 全国スポレック大会へ
→新潟県スポレック協会
室内スポンジテニスで
黄色いプラスチックのラケット
ネットは90cm
(新潟発祥)
静岡はネット120cmなので
90は入りやすいんだけど
戦い方がちょっと違って慣れない。
一日目は混成ペアのみ
二日目は男子ペア、女子ペアのみ

私は女子ペアが見つからず一日目の
混成B(40歳~)にチョゲりんと参加
一応全勝で決勝リーグへ
(2回勝っただけだけど


ウメちゃん&リエさんペアに敗退。
でも楽しかった


因みにウメちゃんは
静岡からバイクで下道11時間かけての参加
↑ウメちゃんのバイク隠し撮り

かっこいいーーー


糸魚川駅目の前のジオパーク泊
7,000円の40%引き 1000円チケット付き
朝食無料だけど期待しない方が良い。
ジュンコちゃんのお陰でお安くなった♪ありがと。

夜は居酒屋 あやふ野
歩いて3分ほど
新潟はやっぱ日本酒ですよねぇ♪
「月不見の池」が好みかなー
ちょっとフルーツ感がある香り。

明太もつ鍋美味しかった

鍋や雑炊は店員さんがいちいち眼の前で作ってくれます

やさしい~

店内ずっと昭和なヒット曲が流れていて
昭和世代歌う~w


因みに私は
居酒屋行く前に
部屋で我慢できずにジュース飲みましたけどなにか?

運動後
宿ついたら
風呂上がりはビール飲むでしょ
ねぇ
やっぱwww

2日目快晴

ホテルから北へ
5分ほど歩くと展望台

日本海はもっと入り組んだイメージだけど
ここはだだっ広いのね。

今日はホントは
公民館の掃除当番だったけれど

次男が代わりに行ってくれた。
助かったサンキュ♪m(_ _)m

展望台から駅方面
整備された景色。
たまたま前日にTVでやってたけど
6年前の火事は酷かったよね、、、
どの辺りだったんだろう?

試合が無いので
ちょっと近くの美山公園へ
あったかいからチョゲちゃん半袖w
運転アリガトね~


紅葉見れた♪

リエさんが教えてくれた
シフォンケーキ屋さんフェルエッグ
ホントに美味しい



試合後の練習参加
めっちゃ楽しかった


静岡勢はたくさん入賞すごーーい


覚えているのだけ書いておきます。
間違ってたらゴメンなさい直しますm(_ _;)m
混成A優勝 上ぽん&ミクちゃん
混成B3位 うめちゃん&リエさん
男子A優勝 毛利親子(愛知)
2位 ユウスケくん&ショウタくん
3位 上ぽん&ゆうごくん
男子B優勝 まーちゃん&うめちゃん
男子C3位 アキラ先生&ゼキさん
女子A優勝 ミクちゃん&ゆいちゃん
女子B優勝 ナオコさん&サナエさん
2位 もっちー&みどりちゃん
3位 リエさん&ジュンコちゃん

帰り道
3℃の白馬でお蕎麦「ききょう屋」
家に着いたら午前0時15℃。
みなさまお疲れ様&ありがとうございました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。