ヨガリトリート その3

ひぐらし

2020年03月01日 12:02



私が10日近く過ごしたのは
「ハット」と呼ばれるバンガロータイプの一人部屋でしたが



坂を登った高台に

アパートメント?とか
ビルディングとか呼ばれる

宿泊施設も有り

相部屋なので
少し料金は安いと聞いています。







なかなかイケてる感じに写っていますが

プールにはオタマジャクシが泳いでいて
枯れ葉が満載


右手の建物がアパートのようになっていて
主に2人部屋

ハットと同じく
冷蔵庫やエアコンは

し。


でも部屋の床は白くて綺麗
踏み抜く心配もナシ


シャワーはお湯とはいかないまでも
冷たくないお水が出るそうです(;^_^A









食事は3度
ここの広場で食べるので

下のハットから歩いて上がってくるのが一苦労




かなりの坂に苦戦しました




(坂の上にあるキッチン。バイクを借りている人も多く羨ましかったー)




冷蔵庫も無いし
コンビニは悪路を歩いて20分ほどかかるし…



ビール断ち
お菓子断ちの

健康的な日々









規則正しい生活
規則正しい食事


まぁ

ちょっとハードなYOGAの後は
お昼からもハードかなぁ?
やだなぁ~

なんて思ったりしたけど

何も考えずに出てくる野菜たっぷりのご飯を食べ
水シャワーを浴びたついでに自分の着る物だけを手洗いし
蚊帳の中でお昼寝して
何も考えずにスケジュールをこなし
疲れて寝る

の繰り返し


案外


どこでも暮らしていけるかなーーー

などとボンヤリ思ったりして



まさにリトリートでしたね



海外一人旅
9日間ははじめてでしたが

正解でした




関連記事