おめでとうございます

ひぐらし

2021年01月10日 10:43




あけまして おめでとうございます






年が明けて
コロナはおさまるどころか勢いを増す一方…



「けれど

こうやって元気に集まってヨガが出来るということは
本当に『皆様おめでとうございます』ですね。」




初回の教室で役員さんがご挨拶して下さった。


本当にそうですねぇ。。。。



・・・・・・






女子が集まれば
いつも世間話に花が咲くのだが
(マスク着用、ソーシャルディスタンスは確保)


冬場のお肌の乾燥の話になり


「そこらじゅう痒くてさぁ

こっちが痒くなったら、あっちもこっちもかゆくなって

本当にいや!」


と、背中を掻いてもらっている人(; ̄ー ̄A



「いつの間にか、足カッサカサなのよね~。」


ですよね~

( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _うんうん



「黒のヒートテックなんか 粉雪が舞うよね~」


えぇえぇ、そうですとも

レミオロメンの粉雪が聞こえて来ますよね






一番盛り上がったのが

スーパーのビニール袋が開けられないあるある


このご時世

指を舐めるわけにもいかず

コロナ対策のためか濡れ布巾も無いところも多く。。。



ひたすらビニールと格闘する哀しい中高年主婦


娘にやってもらうと

すぐ開けられるので哀しさ倍増
(若い子はしっとりしてるのねぇ)


なんとMさんは

あまりにもビニール袋が開かず
延々格闘していたところ

スーパーの店員さんが見かねて
「私がやりましょうか?」と声をかけられ
開けてもらったらしく



そっ。。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

それは



うれしいのか
哀しいのか

いや、恥ずかしいよね。。。。


と皆で盛り上がり~w







私が編み出したワザのご紹介

セロテープを少し取り
ビニール袋にひっつけて開ける!


まぁ、ちょっとテープの無駄ですが
主婦のイライラ解消の犠牲になってもらいますw


濡れ布巾は無くても
たいていのスーパーにはセロテープがあるのよね♪


お試しあれ~






今年も一年

おそらくコロナと共に

なるべく元気に笑って過ごしたいですね